都立大学で見つけたおすすめのお店3選
先週末、田園都市線方面に用事があったので自由が丘~都立大学をお散歩することに。
事前にチェックしていたジェラート屋さんへ行く途中に、いくつか気になるお店も見つけたのでご紹介します。
1.「GELATERIA PostoFelice」世界一濃厚なピスタチオジェラートを食す
事前にチェックしていた噂のジェラート屋さんは、駅から徒歩5分。
1Fでジェラート、2Fでピザをイートインできるお店です。
ちょうどランチ時だったので、店前にはランチメニューが。
なんと言っても、こちらのおすすめは”世界一濃い”というピスタチオジェラート!
ピスタチオとクリームブリュレをセレクト。(試食用でトリプルベリーもおまけしてくれました♪)
噂のピスタチオは濃厚で美味しかったけど、個人的にはクリームブリュレが苦味もあり食感もありでお気に入りに。正直、ピスタチオはUne glace à Parisがやっぱり一番。
ピザを食べた後、デザートに本格イタリアンジェラートをいただく…なんていう贅沢な時間も過ごせそう。
<SHOP情報>
PIZZERIA & GELATERIA "PostoFelice"
ADDRESS:東京都目黒区柿の木坂1-31-14
TEL:03-6459-5768
2.「BON BREAKFAST」手作りグラノーラでHAPPYな朝を迎えてみる
ジェラートを食べた後ぶらぶらしていたら、可愛らしいお店構えでふと目に留まったのがこちらのグラノーラのお店。中をのぞいていたら、店主さんと思しき女性が出迎えてくれました。
聞けば、ひとつひとつ丁寧に作られたALL HANDMADEのグラノーラとか。
人工の甘さではなく、メイプルシロップなど体に優しい素材で作られたグラノーラは、バリエーションも豊富。
どれにしようか迷っていると、昨日パック詰めしたばかりという新鮮なシナモングラノーラをおすすめしていただき、こちらを購入しました。
グラノーラは、翌朝ヨーグルトにかけていただきました。
シナモンとメープルシロップの自然な甘さが朝にぴったり。スーパーで売られているグラノーラも手軽で良いけど、やっぱり私は手作りグラノーラが好きみたい。
「BON BREAKFAST」のお店を出ると、少し先に白い外観のお店を発見。去年12月にオープンしたばかりのパン屋さんでした…!
3人入るともうお店はいっぱいになるくらい、小さな店内。
カウンターの奥に厨房が見えます。
カウンターには、たくさんのパンが並んでいてどれもおいしそう。
食パンやロールパン、クロワッサンなど日常使いできるパンからお惣菜パン、スイーツ系のパンまで種類が豊富。そしてお値段もリーズナブル!
一番人気というロックと天然酵母丸パンを購入し家でいただきました。
どちらも生地がもっちりしていて(良い意味で)飽きない美味しさ。ひとつひとつ丁寧に作られていることが感じられるパンでした。近所の方がうらやましい。この日も次から次へと人が途絶えることはありませんでした。
スイーツ系のパンも美味しそうだったからまた買いに行こうっと。
パンがなくなり次第クローズしてしまうようなので早めの来店がおすすめです。
<SHOP情報>
ADDRESS:東京都目黒区八雲1-3-12 1F
TEL:03-6459-5703
0コメント